2019年02月12日
現実だよ、日記を書いた後に思った、現実だった。
僕は2月26日から3月1日で日本に帰ります。
3月1日 アトランタへ向けて出発。
店長井上さん
アルバイト大学生 田中さん
と一緒に飛びます。
アルバイト大学生 海野君はすでにフロリダ入りしていて
3月1日にアトランタで合流します。
3月2日、3日 この2日間で、アトランタからジャクソンビルそしてオーランドへ移動します。
アトランタではコカ・コーラミュージアムに行きます。ここ僕好きなんですよね。アトランタといえば、コカ・コーラの本拠地!
まずはこれしか思いつかない(笑)
ジャクソンビルまで車で5時間の移動、ジョージア州とフロリダ州の境を走ります。なんもないよ。それもアメリカ
ジャクソンビルはフロリダ最北端 何しようか、、後で考えます。
翌日、ジャクソンビルからオーランドへ3時間で移動します。
オーランドは、ディズニー、ユニバーサル、アメリカのリゾートの中心街です。
ここでいったん海野君とはお別れ、彼は大学の合宿に戻ります
4日月曜日は、ディズニーへ、せっかくだからディズニーを見に行こう。
5日火曜日 田中さんは日本へ帰ります。なんだかすぐにシンガポールに行くらしい、さすが大学生身軽だ!
8日までに井上さんとマイアミまで移動します。とはいってもたったの3時間でマイアミに到着、ここが僕が16年住んでいる都市。
こういうところなんだ!ってのをお見せしたいと思います。井上さんも田中さんもアメリカ初めてなんだって。
こういう人は面白い、ビッグマック食べるだけでびっくりするんだから、日本にもあるだろ!!!って思うんだけど、違うんだ本場のはーーーーってね。(笑)
8日のよるに海野君と合流して、9日は、アメリカ最南端まででかけてきます。
キーウエストですよ、ほらーN江さん、行きたくなったでしょ? 「お財布の中の数万円と、人生の数日」これで、3月1日に実現できるわけさ、一生の間に一度は、、、なんて そんな大それた夢の話じゃない。
紙一重で、「現実」なんだ!
ちょうどお友達がカリブ海から遊びに生きているから、一緒に食事をしたり、昔話で盛り上がりたいな。カオリさんもちょうどその時はアメリカにいるし、
そうだ!もうひとり17歳の女の子も来るらしいから、かなり大きなグループになりそうだな!楽しみだぞ。
海野君は日曜日の夜に合宿に戻り
井上さんは月曜日の朝日本に向けて帰ります。
色々な刺激を受けて、また新しいアイディアをつかめたらいいと思う。
非日常を生きよう、非日常を楽しもう、それは夢じゃない、紙一重の現実。
もっともっと夢の話をしよう。
青い車を買うのは夢じゃない、単なる今年の現実
八重洲の仲間とフロリダでわいわいするのも夢の話じゃない紙一重の現実。
上海もベトナムもオーロラも現実さ
夢のある仕事をしようぜ
「夢はなんですか?」
なんて聞いても、答えられる大人はあんまりいないと思う。
何故か?
そんなの無理だと大人に言われて、そしていつの間にか自分も大人になり、夢の話をしなくなったからだと思う。
あとは夢の実現が簡単になって、難しい事を考えすぎているのかもしれない。
もっと単純に色々挑戦したらいいと思う。
うちはアメリカからの直輸入のお店だ。僕はアメリカに住んでいる訳で、時々(結構)日本に行くけど、別に日本に住んでるわけじゃない。
アメリカから商品が来ることは興奮する事だけれど、自分たちがアメリカに来たらもっと興奮すると思うよ、興奮するってのは非日常を味わうからだと思う。
興奮する事が楽しい事じゃない人は、、、まぁ居ないか。
そんな興奮とか狂気、酔狂な事をやってみたいと思う。(やらせてみたいと思う、見せてみたいと思う)新しく井上店長が加わって、僕らは色々な事に挑戦しようとしている。じゃぁどれだけ僕が興奮する生活をしているのか?ってのを見せたいと思う。その興奮を関わる人に話して、刺激を与えてもらいたいと思う。
僕のスタンスはいつも同じ、来たい人がいるなら、声をかけてくれ、僕はいつでもREADYです。あとは、あなた次第! 「財布の中の数万円と、人生の数日」を「アバ通」に使ってみようじゃないか!で出来る事だ。
2月26日に僕は帰国します。そして3月1日に出発
学生の海野君は合宿ですでに2月後半にフロリダ入りしてる。そして3月1日は学生の田中さんそして新店長の井上さんがフロリダに飛んでくる。
うちにはもっと一緒に仕事を共にしている人がいる、その人たちも僕は全員呼んで、これが僕らの商売だ!って説明したいと思ってる。
学生ほど身軽だと思う。いつからそんなに体が重くなってしまったんだ!もっとホイホイって進まないとイケナイよ本当に。
そう、今年は、上海に行く、これは6月。あとはオーロラを見る話をしている。だからオーロラは見る、別に月面着陸というような夢の話をしているんじゃない。オーロラだよ、オーロラ、アラスカってアメリカだよ、僕なんかパスポートなしで行ける場所さ。
僕はオーストラリアにまた行きたいと思ってる、ずいぶん長く行ってない。
モントリオールも見てみたい、南米はまだ一度も足を踏み入れていない。もっとアジアの奥深いところを味わってみたい。1ヶ月くらい、ヨーロッパを回ってみたい。
スペイン語が話せるようになりたい。沢山あるぜ。
家を20軒くらい買いたいとか、青い車が欲しいとか、そんなの、目の前のテーブルを綺麗に片づけたい、整理整頓したいという同じくらいのレベルで、「夢」まではいかないけど。
でも、いろんな人に、すげーだろー、いいだろー、って色んなことを見せて。
ありがとう!って言われるようなことをやってみたいと思う。
ここ2年そういう目標もお正月に立ててる。まったく知らない人に感謝されるようなことがしたいなぁって、そういうのをコツコツやれる人になりたいと思うよ。
道を聞かれてしっかり答えるとか、そういうレベルで良い。
こないださ!do you speak English って聞かれて、そのちょっと前に、オーストラリア人に道を聞かれてたから、オーイェーイじゃべれるぜぇー!って答えたら。
東京駅の八重洲中央通りのど真ん中で!
あの看板についてどう思いますか?「北方領土返還」って書いてあんの。実はその看板ちょっと前からみてて、ずいぶん政治的だなぁって思ってた。
あのさ?僕は急いで歩いている途中でして、ずいぶん重い質問してきたなぁ!って
でも、歩きながらで良いなら応えるぜ!ってね。
僕は政治の事については答えない事にしているんだけど、どう思うか?って聞かれて、意見が無いって答え方だけはしないから、頭振り絞って、言いたいことを言ったわけ。
政治がどうだか知らないけど、「住んでた人」「今住んでる人」が自由に行き来できるようになってほしいと思う。きっと返還ってのは、昔住んでた日本人には夢なんだよな、自分の土地に帰るってのが、でも今住んでいる人を追い出すような帰り方は嫌だなって答えた。
それから、ちゃんと領土については、中国と韓国のやり方は嫌いだと伝えた。
本当はロシアの無理やりクリミナ?だっけか、無理やりとりにいくやり方は嫌いだとか、
そもそも第二次大戦のあと無理やり降りてきて占拠するようなやり方も気に食わないと思ったんだけれど、歴史を詳しく知らない事と、間違った前提で話しをしても、らちが明かない、つまらない言い合いになるだけだと思ったので言わないで置いた。
ところであなたは何人と聞いたらロシア人だって。学生みたいだった、しかも録音してんの。別にいいよ。
領土ってのは名前を付けるって意味でとても重要だよな、そのうち、中国人に色々な土地を買われてさ、日本も国の領土少なくなると思うよ、ほら、何とか島って東京都が買ったじゃん?石原さんの時に、あの土地だって、中国人が買ってしまったら、中国という国になってしまった可能性あったもんな、だから石原さんが東京都として買うんだってのは国を守るうえでは正しいかったんだと思う、最南端だかしらないけど、それを個人が持っていたってのはまずいカモね。
フロリダ最南端の土地とか、買ってみたいよね。フロリダ最南端は日本人が持ってます!ってなんかすげーじゃん、売ってくれないかもしれないけどさ。そりゃやっぱり国単位でのマターだよね、だからさ、三菱地所がエンパイアーステートビルを買ったのはすごかったんだよ、ティファニービルとかね。日本人すげー!って思う訳さ。
(ロックフェラーか)
いずれにしても、アメリカって懐深いのかもな。
東京タワーが売りに出ました、って事になったとして、中国人に売るかどうか?日本人は断固として売らないだろうな。TBSですら、ホリエモンが買えなかったわけだしね。
夢のある事しようぜ。
3月は夢の国ディズニーに行きます。(笑)